本文へスキップ
注意事項

- ご利用時間と定員は必ずお守りください。(A:33名 B:110名 B1:30名 B2:40名)
- 駐車場はございません。
- 次の事項が生じる場合は、必ず事前にお申し出下さい。
- プロジェクター/スクリーン/ワイヤレスマイクを利用するとき
- 同一の会議室を連日使用するため、会議室内に物品を留め置くとき
- 報道、取材、中継などが入るとき
- 外部から機材・設備を持ち込むとき
- 禁止事項
- 会議室利用の権利を第三者に譲渡または転貸すること
- 許可のない物品・展示販売
- 火気の使用及び危険物の持ち込み
- 使用承認を受けていない施設への立ち入り
- 次の場合は利用をお断りします。
- 当劇場が、利用内容や方法を不適切と判断したとき
- 提出書類の記載に偽りがあったとき
- 使用目的、内容を断りなく変更したとき
- 会議室の使用権を第三者に譲渡、転貸したとき
- 内容が公の秩序、善良な風俗に反するとき
- 建物や付属設備等を損傷する恐れがあるとき
- 騒音、振動などの原因となる行為と認められるとき
- 関係官庁から中止命令が出たとき

- 鍵の貸し出し
「使用承認書」を劇場事務所にご提示の上、使用する施設の鍵をお持ち下さい。
鍵の管理、施設内での盗難・事故防止については利用者側で責任を持って行ってください。
プロジェクター、ワイヤレスマイクは、ご利用毎に事務所で貸し出しいたします。
- 災害・事故発生への対応
災害の発生に備え、ご利用前に非常口、消火器の位置をご確認のうえ、避難誘導・緊急連絡・応急措置への万全な態勢がとれるようにしてください。また事故等の発生時には、必ず劇場事務室へご連絡下さい。
- 原状復帰など
- 使用後は原状復帰をお願いします。室内の机、椅子を移動した時は、会議終了後必ず元の位置に戻してください。すべてのスイッチを切って施錠をし、劇場事務室へ鍵と備品をご返却下さい。
- ゴミは必ずお持ち帰り下さい。