|
---|
公演の魅力を多くの方へ! |
講師:富岡史棋(グラフィックデザイナー、アートディレクター)
1968年姫路市生。東京藝術大学美術学部デザイン科卒。2010年末、三鷹市から茅野市に移住。社会問題などに対して本気で動いている活動家や市民団体をグラフィックデザインの専門分野から応援する取り組み【デザイン応援】展開中。自宅開放型絵本ブックカフェ【いちにち絵本喫茶】3ヶ月に1 回ほど開催中。小学校や保育園での【おやじのえほんよみきかせ】週2回のペースで継続中。
「ふみ特」ウェブサイト http://fumitoku.net
舞台技術の基本を確認! |
講師:千早正美(日本大学芸術学部教授)
日本大学芸術学部教授として教鞭を取り、理論と実践の融合をモットーに舞台や各種イベントのコーディネート・演出・舞台監督など舞台芸術の世界で幅広く活躍。『熱血!孫悟空』『おいら日吉丸』等を演出。また熊川哲也氏、西村雅彦氏をはじめ各界で活躍する多くの方々のインタビューを行い雑誌掲載、『テアトロ』や『シアターガイド』への記事掲載や、『劇団四季・キヤノン・キャッツ・シアター』等TECHNICS劇場調査報告も行っている。(公社)日本照明家協会 出版委員会委員長。
スムーズでスマートな公演運営を目指す! |
講師:飯田亜弓(制作者/有限会社ぷれいす)
1995年有限会社ぷれいす設立 。舞台公演の企画制作運営を主に活動。また、世田谷パブリックシアター、座・高円寺、松本市民芸術館などの票券管理運営にも携わる。鈴置洋孝プロデュース、票券としてNODA・MAP、地人会新社、二兎社など多くの公演に携わる。2010年の立ち上げより台東区主催の「したまち演劇祭in台東」企画運営プロデューサー。
会場 | あうるすぽっと3F 会議室B(開場は開始の30分前) |
---|---|
参加費 | 無料 |
申込方法 | あうるすぽっとホームページからお申し込みください。 チラシデザイン講座(定員30名) ![]() 舞台技術講座(定員50名) ![]() 公演運営講座(定員50名) ![]() |
会場・お問い合わせ | あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター) 170-0013 東京都東池袋4-5-2 ライズアリーナビル3F TEL 03-5391-0751 FAX 03-5391-0752 https://www.owlspot.jp/old/ |
主催 | あうるすぽっと(公益財団法人としま未来文化財団)、豊島区 |
助成 | 平成29年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業、一般財団法人地域創造 |