ワークショップ・レクチャー
第三回ダンスカフェサロン in あうるすぽっと |
 |
舞踏家大野一雄の師でもある江口隆哉(1900-1977)の代表作「プロメテの火」は、1950年(昭和25)12月、帝国劇場にて東宝交響楽団(現在の東京交響楽団)の演奏で初演。以後100回近くも公演されながら、1960年代以後は一度も再演されず幻の作品とされていましたが、2009年以降に研究者たちの手によって再現プロジェクトが進められてきました。
来年再演が決定(出演:中村恩恵・首藤康之)。江口隆哉氏の創作方法、その業績や雑誌「現代舞踊」(発行人)など多岐にわたる活動を映像上映を交え紹介します。
|
|
概要
ダンスアーカイブへの道 レジェンド・シリーズVol.1
「江口隆哉 〜モダンダンスの基礎を築く〜」
出演:金井芙三枝 山野博大 他
ビデオ上映:「プロメテの火-第三景再演記録(2011年)」
お申し込み
日時 |
2015年12月26日(土曜)18:30〜(120分) |
会場 |
あうるすぽっと 3階 会議室A |
料金 |
1,000円(事前予約制)定員30名 |
予約先 |
ダンスカフェ
TEL/FAX:03-3975-6405
E-MAIL::dancecafekei[アット]ybb.ne.jp
※[アット]を@に変えてご送付ください。
※お名前とご連絡先(電話番号)を電話、FAX、またはメールにてご連絡ください。 |
企画 |
ダンスカフェ |
主催 |
あうるすぽっと ダンスカフェ |
ダンスアーカイブへの道-レジェンドシリーズとは
現代舞踊が帝劇からスタートしてから100年余りがたちました。歴史上の現代舞踊家を取り上げることにより彼らの生きざま、舞踊作品から彼らの創作意識を学び、その創成期から残した業績を次代に受け継ぐために-歴史を学ぶこと、そして新しい未来を創る-歴史を創ること-から企画しました。