|
---|
2014年3月20日(木曜)〜23日(日曜)
体感、‘アングラ’ワールド!
脱ジャンルの音楽性、地底から生まれ出てきたような白塗り、まさに‘ゴージャス’なダンス、そして圧巻の巨大なオブジェ…
さまざまな要素が絡み合って表現される舞台はまさに異次元。‘音楽’の定義を凌駕したところに存在するといえるきわめてユニークなバンド『渋さ知らズ』。
渋さ知らズメンバーとともにライブ本番に向けて「舞台」を創り、‘渋さ’ワールドをココロとカラダで感じるワークショップ参加者を募集。
やらなきゃ損!ご応募お待ちしております。
「池袋大作戦!!」
2014年3月23日(日曜) 16:30開演
1989年、老舗アングラ劇団「発見の会」の劇伴(劇中生音楽)を演奏するため結成。同年にダンサーチームも現れ、多様な表現を確立。海外で高い評価を受けつつ、2001年のフジ・ロック・フェスティバルへの参加とライブアルバム「渋旗」の発表で、日本国内での知名度が一気に向上。2006年にはベストアルバム「渋全」にてメジャーデビュー、2012年初のカバーアルバム「渋彩歌謡大全」をリリース。
《美術班》 (講師:青山健一/定員20名) |
---|
対象:絵心のある人。舞台美術に興味のある人、学生歓迎!
★ライブ舞台セットを一緒に作ってみませんか?プロのスタッフとの共同作業を通して、舞台美術の面白さを実感! |
《ダンス・白塗り班》 (講師:若林淳・長谷川宝子・南加絵/定員10名) |
---|
対象:舞踏、白塗りに興味がある人。渋さのライブに全身白塗りで出てもかまわない人。ライブに全身白塗りで出てもかまわない人。 ★「一生に一度でいい。白塗りしたい」心ひそかにそう思っているあなたは舞踏班へ。舞踏の極意を、本格的かつお気楽に伝授! |
《ダンス・ゴージャス班》 (講師:ペロ/定員10名) |
---|
対象:ダンスに興味がある人。ライブ当日に衣裳を自分で用意して出演できる人。 ★「だれよりもセクシーでいたい! 美しくありたい!! 前に出たい!!! 」 そんなあなたはゴージャス班へ。タンスの奥のセクシードレスを身にまとい、渋さをバックに今宵あなたはダンシング・クイーン。 |
《ダンス・パフォーマンス班》 (講師:青山健一・渡部真一・広田清子・板垣あすか/定員10名) |
---|
対象:とにかく目立ちたい人、役者。新しい自分と出会いを求めている人。 ★渋さのライブで目立ちたい、舞台の上で新しい自分と出会いたい、そんなあなたはパフォーマンス班へ。熱く、衝撃のパフォーマンスで観客の視線を独り占め!Say together!えんやーとっと!! |
《音楽班》 (講師:不破大輔ほか渋さ知らズメンバー/定員20名) |
---|
対象:渋さと一緒に作曲・演奏したい人。ライブ当日に楽器を自力で持参できる人。 ★「自分だって渋さの曲が(少しは)弾ける」…渋さが受けて立ちましょう!本物のライブで渋さのメンバーと共に演奏し、フリージャズの面白さを体験!ジャズ好きのブラバン部員も大歓迎。 |
《プロダクト班》 (講師:馬渕仁彦/定員10名) |
---|
対象:スタッフとして渋さの舞台を支えたい人! ★渋さの舞台をトータルプロデュース! スタッフとしてライブに関わりたい…大歓迎です!物販の製作や当日の運営など、本物のライブで実践。スタッフとしてライブを支えます。 |
【お詫び】 |
対象 | 高校生以上 |
---|---|
ワークショップ 参加費 |
1,000円(全コース共通) ※製作・衣裳にかかる費用は別途。 |
申込方法 | (1)![]() (2)FAXにて[氏名(ふりがな)、年齢、性別、住所、電話番号、 FAX番号、申込班(コース)]を明記のうえ あうるすぽっとFAX03-5391-0752まで ※音楽班は持参する楽器を明記 電源の必要な楽器は不可 |
申込〆切 | 2014年3月2日(日曜)※必着 ※各班定員を超える場合は抽選 |
お申込・お問合せ | あうるすぽっと 「渋さ知らズde怖いもの知らズ」 ワークショップ係 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2・3F TEL 03‐5391-0751 FAX 03-5391-0752 URL http://www.owlspot.jp |