ワークショップ・レクチャー
あうるすぽっと舞台技術講座
『舞台監督の仕事』〜演出を彩どる「特効」に挑戦!〜
|
 |
中・大劇場へ進出するスタッフ、プロを目指す学生におくるあうるすぽっと舞台技術講座「舞台監督の仕事」。
舞台監督として、様々な演出上の要求をかなえていくうえで特殊効果の知識は無くてはならないもの。
照明・音響・映像と特殊効果の調整において、予算面・スケジュールのやりくり・舞台装置との関係など様々な判断が要求されています。あらゆる制約の中でその効果を最大限に引き出すために、舞台監督に求められるものとは?
本講座ではさまざまな事実例を通して大解剖していきます。
|
|
お申し込み
講師 |
【舞台監督】
澁谷壽久、田中伸幸、芳谷研、三上司、矢野森一
【特殊効果】
糸田正志
【照明】
新井富子、大野正光(予定)
【音響】
上田好男、渡邉邦男
|
日時 |
12月10日(火曜)13:00〜17:00
第一部:火事場シーンの演出
第二部:雪の表現
(終了後に懇親会あり)
12月11日(水曜)13:00〜17:00 第一部:本火と火薬使用の演出
第二部:銃撃シーンの演出
第三部:パネルディスカッション
※2日間連続プログラム、1日だけの参加も可
|
場所 |
あうるすぽっと 劇場舞台 |
対象 |
経験者
(舞台監督・舞台関係のスタッフとして多少の経験のある方。プロ・アマ不問。
|
申込方法 |
(1)
(2)FAXにて(以下の要件をA4サイズ用紙に記入)
1 氏名
2 年齢
3 住所
4 TEL
5 FAX
6 メールアドレス
7 希望日(2日間/10日のみ/11日のみ)
8 経験 (なるべく詳しくご記入ください)
|
申込〆切 |
11月25日(月曜)必着 |
定員 |
25名(※応募者多数の場合は抽選) |
参加費 |
1日1000円(2日間連続参加の場合1500円) |
持ち物 |
筆記用具(動きやすい服装でご参加ください) |
問合せ |
あうるすぽっと 「舞台監督の仕事」WS係
170-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 3F
TEL 03-5391-0751 FAX 03-5391-0752
http://www.owlspot.jp |
○主催 あうるすぽっと(公益財団法人 としま未来文化財団) 豊島区
○企画製作 あうるすぽっと
○協力 澁谷壽久 田中伸幸 福澤諭志 藤崎遊 北條孝 三上司 矢野森一 芳谷研
(財)新国立劇場運営財団技術部 日本舞台音響家協会 (有)戸井田工業
(株)山崎種火製作所 ライティングデザイナーズクラブオブジャパン
(株)ライティングカンパニーあかり組、(株)特効
○助成:文化庁 平成25年度地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ
財団法人地域創造 地域の文化・芸術活動助成研修プログラム