
渋さ”ワールドをワークショップとライブで体験する
『渋さ知らズ de 怖いもの知らズ』
観衆を引き込む圧倒的なパフォーマンスで、音楽ファンだけでなく、演劇や舞踏、美術ファンまで多種多様な人を魅了し続けるパフォーマンス集団『渋さ知らズ』
ライブ本番までの『渋さ知らズ』との共同作業を通じて、‘渋さ’ワールドをカラダで感じることのできるワークショップ。‘ご意見番’として『渋さ知らズ』のダンドリスト(バンドマスター)不破大輔、舞台監督の阿部田保彦両氏を向かえ、舞台芸術もしくはパフォーミングアーツの持つ多様性や、自由な発想での多角的なアプローチを体験できる試み。
【コース 全5班】
《ご意見番》(不破大輔・安部田保彦)
①美術班:13日・24日〜26日の全4日間(※学生の方など、24日の参加は応相談)
②ダンス班:13日・24日・26日の全3日間
③音楽班:26日のみ |
①美術班
 |
【対象】:絵心のある人なら老若男女だれでも。舞台美術に興味のある高校生以上の方。 渋さの本物のライブ舞台セットを一緒に作ってみませんか?
<立体>一人ひとりが作ったオブジェをもとに、ライブに登場する巨大オブジェを作り上げます。
<平面>各々がその感性で作り上げていく渋さ知らズ。その世界観を表す美術幕を描きます。
<映像>刻々と変化していくライブ。音楽と影響し合う映像を制作します。
(講師:横沢紅太郎・オノアキ・青山健一/定員20名) |
②−1《ダンスその1・白塗り班》
 |
【対象】:舞踏、白塗りに興味がある人。渋さのライブに全身白塗りで出てもかまわない人。
★「一生に一度でいい。白塗りしたい」心ひそかにそう思っているあなたは舞踏班へ。 舞踏の極意を、本格的かつお気楽に伝授します。塗ってしまえば赤面したってわからない! これであなたも毛穴知らズ。
(講師:松原東洋/定員10名) |
②−2《ダンスその2・ゴージャス班》
 |
【対象】:ダンスに興味がある人。ライブ当日に衣裳を自分で用意して出演できる人。
★「だれよりもセクシーでいたい」「だれよりも美しくありたい!」「だれよりも前に出たい!!」
そんなあなたはゴージャス班へ。タンスの奥で日の目を見ることのなかったセクシードレスを身にまとい、渋さをバックに今宵あなたはダンシング・クイーン。これであなたも乳房知らズ。
(講師:さやか・ペロ/定員10名)
|
②−3《ダンスその3・オチョウシ班》
 |
【対象】:体力に自信のある人。ライブ当日、巨大なバナナかしゃもじを持参できる人。
難しいことはできないけど、渋さのライブで踊ってみたいあなたはオチョウシ班へ。
何はともあれバナナとしゃもじをひたすら振って振って振りまくりましょう!これであなたもメタボ知らズ。
(講師:南 加絵・広田菅子/定員10名)
|
③《音楽班》
 |
【対象】:渋さと一緒に演奏したい高校生以上の人。ライブ当日に楽器を自力で持参できる人。練り歩きながら演奏可能な人。
「自分だって渋さの曲が(少しは)弾ける」…渋さが受けて立ちましょう!
本物のライブで渋さのメンバーと共に演奏し、フリージャズの面白さを体験します。
ジャズが好きなブラバン部員も大歓迎。
(講師:渋さ知らズメンバー/定員10名)
|
【ワークショップスケジュール】
【お申し込み】
WS参加費 |
1000円(全班共通)
※制作・衣装にかかる費用は別途。 |
申込方法 |
(1) から
(2) FAXで
(下記をご記入の上、あうるすぽっと03-5391-0752まで送信ください)
1.お名前
2.年齢
3.性別
4.住所
5.電話番号
6.FAX番号
7.申込班(コース)
※美術班は、立体・平面・映像
※ダンス班は白塗り・ゴージャス・オチョウシ
※音楽班は持参する楽器を明記 |
募集締切 |
9月29日(月)
※応募者多数の場合は抽選
※結果は9月29日以降全員にご連絡します。 |
【会場・お問い合わせ】
あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター) 渋さ知らズWS係
03-5391-0751
〒170-0013 東京都豊島区東池袋4−5−2 ライズアリーナビル2F
|