
シング!スウィング!ハーモニー!〜聴くより歌おう〜
「美歌のおいしいジャズ体験」
「ジャズを知りたい」「ジャズを楽しんでみたい」「ジャズが似合う大人になる」
この3つの中で、どれかひとつにピンときたら、『美歌の美味しいジャズ体験』がおすすめ。
都会に生きる大人のための、都会に生きる大人を目指す若いあなたのためのワークショップ。
一流のジャズヴォーカリストでありエンターテイナーの美歌が、ジャズボーカルの基本だけでなく、
ジャズを上手に取り入れて、カッコよく人生を楽しむための秘訣をフルコースにたとえてご指南します。
【日時】
6月8日(日)・15日(日)・22日(日)・29日(日)
8月31日(日)/9月 7日(日)・14日(日)・23日(火・祝)
各日14:00〜17:00(全8回連続) |
【申込方法等】
内容 |
ジャズハーモニーのワークショップ |
場所 |
あうるすぽっと(3F 会議室B) |
人数 |
20名
※人数を越えた、お申し込みがあった場合は抽選となります。 |
対象 |
高校生以上の男女。
※但し全8回参加出来る方。 |
受講料 |
合計8回 10,000円 |
講師 |
美歌(ジャズシンガー・エンタティナー) |
持ち物 |
録音できる物、筆記道具、飲み物 |
申込締め切り |
6月1日(日) |
主催 |
(財)としま未来文化財団/豊島区 |
企画制作 |
あうるすぽっと /美歌ブランド |
監修 |
ジャズ評論家・月刊ミュージカル編集長 瀬川昌久 |
申し込み・
お問い合わせ先 |
あうるすぽっと【豊島区立舞台芸術交流センター】
担当:崎山/小沼
170-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル3F
PHONE: 03-5391-0751 FAX: 03-5391-0752 |
【ワークショップ内容】
1日目 |
美歌風ジャズのレ・シ・ピ
美歌の自己紹介、受講生の自己紹介、(アカペラでも、語りでもOK)
ワークショップの概要、リズム(4beatにあわせてのリズム体験)
大きい声をだす、インプロビゼーション(めちゃくちゃでOK)。 |
2日目 |
ファッシヨン
自分らしい自分が感じるJazzyなファッションで外観からせめる。
衣裳は大事!自分に自信をもつ、自分で開放されたモードに入る!
うまい、へたではない自分の音楽、音を探そう。パート決め。 |
3日目 |
食前酒
自分が感じるジャズのイメージに合うお酒とは?カクテルは?
すべて調和(ハーモニー)が大切!音が響き合うたのしさ。 |
4日目 |
オードブル
おいしい物(エッセンス)が少しずづ盛りあわされたオードブル、
前半でやった、感じた、歌った内容のまとめ、少しづつ・・
宿題として各自のパートを次回に向けて覚えてくる。
|
5日目 |
スパイス
とても大切な小さなパーツでも役割はすごく大きい。
それぞれの歌のパートでも3人がひとつになるのではなく、3倍においしく、3倍に美しい音を奏でているのです。 |
6日目 |
メインディッシュ
いい素材をそのまま使うシンプルなお料理ほど贅沢でむずかしい。
これをライブとすれば舞台やエンタティメントは手をかけ、時間を
かけたゴージャスなお料理といえるでしょう。各自、自覚を持って練習曲に向かいます。 |
7日目 |
デザート
計算されたディナーのラストを飾るデザート。
きっと笑顔で今までの様々な味を思い出しながら、ハーモニーの大切さ、心地よさがわかるでしょう。 |
8日目 |
美歌’s Bar
シング!スゥイング!ハーモニー!のおいしい体験のあとは、大人のBarで一杯。これで決まり。
お気に入りのファッションで、さあ!五感全部でジャズをハモリましょう。Swingするって気持ちがいい!! |
【=美歌=(湖東美歌)プロフィール】
「レ・ミゼラブル」他、数々のミュージカル、音楽ステージに出演する一方、ジャズヴォーカリストとして定期的にジャズライブを重ねる。‘90から「Song&Dance」のショーユニット「美歌ブランド」を主催。ジャズをベースに、ポップなナンバーまで歌いこなすしなやかさ、圧倒的な歌唱力と高い音楽性、洗練されたファッションセンスで、幅広いファンをもつ。
○美歌ブランドHP http://mikabrand.com/ |