
あうるすぽっと (豊島区立舞台芸術交流センター)
アートマネジメント研修生(インターン)プログラム概要
あうるすぽっとは、2007年9月、豊島区が舞台芸術の創造・発信・育成事業の拠点として、また池袋副都心のにぎわいの創出と地域文化の新たな創造を目的として設立した公共劇場です。
高品質な舞台芸術を中心とした文化芸術の創造・発信とともに、多彩なワークショップによる人材育成やアウトリーチ型の事業を展開し、アートの視点からのまちづくりや、文化的な地域コミュニティの形成を目指しています。
昨年、この設立趣旨のもと、開館記念事業の柱の一つとしてアートマネジメントでのキャリアアップを目指す方々へのインターンシップを開催し、さまざまな成果と課題を生み出しました。その経験に基づき、本年度も「劇場の運営事業」を、実践を通して学ぶ研修プログラムを開催します。
研修内容 |
第一線のクリエーターとともに、あうるすぽっとの管理運営に参画することで、現代演劇の創造、及び公立劇場が担うべき教育事業に関わりながら、文化行政全般を学んでいきます。6月から7月にかけて、研修生のための特別講習も予定しています。 |
職種(形態) |
アートマネジメント研修生(インターンシップ)
※職務内容により諸手当を支給します。 |
採用予定人数 |
3〜4名 |
研修期間 |
2008(平成20)年6月1日(日)〜12月20日(土)
※6月1日(日)にオリエンテーション開催。
※原則として、週2〜4日程度。講習、公演日など夜間勤務有り。
※出勤日数・曜日・時間は応相談・調整。 |
研修地 |
東京都豊島区東池袋4−5−2 ライズアリーナビル2・3F
あうるすぽっと<豊島区立舞台芸術交流センター> |
参加費 |
50,000円(消費税込)※保険費、事務諸経費の実費として |
応募資格 |
演劇や文化行政でのキャリアを志す東京都内・近県の大学生、大学院生。 既卒者・海外留学経験者可。27歳位まで。 演劇制作経験者、編集経験者、パソコン操作の得意な方等も歓迎します。
■主な業務例
1) 演劇制作助手業務
2) 広報宣伝業務
3) 票券管理業務
4) 劇場管理業務
5) エデュケーション・プログラム管理業務 |
申込期間 |
2008(平成20)4月21日(月)〜5月11日(日) |
応募方法 |
志望申込書(下記よりダウンロードして下さい)をメールあるいは郵送で下記まで ご送付下さい
(5月11日(日)当日消印有効)。 |
選考方法 |
第1次審査:書類選考
第2次審査:面接 |
書類選考結果通知 |
2008(平成20)年5月15日(木)発送
結果については郵送にてお知らせします。
※合否に関しての電話・メールでのお問い合わせはご遠慮下さい。 |
面接予定日 |
2008(平成20)年5月22日(木)(書類審査合格者のみ) |
採用決定日 |
2008(平成20)年5月25日(日)発送 |
お問合せ・
申込み先 |
あうるすぽっと(豊島区舞台芸術交流センター)
〒170‐0013 東京都豊島区東池袋4−5−2 ライズアリーナビル2・3F
phone: 03-5391-0751 (担当 : ヲザキ・小沼) |