本文へスキップ
豊島区立舞台芸術交流センター あうるすぽっとホームページ
ご使用中のブラウザのJavaScriptをONの状態に設定してください。
ホーム
公演情報一覧(2013年)
講談と浪曲のハナシ 第二回
公演情報
Check
Tweet
あうるすぽっと演芸ライブ
『講談と浪曲のハナシ 第二回』
2月17日(日曜)
○出演
講談:一龍齋貞橘
浪曲:東家一太郎(曲師:大久保 美)
○主催:あうるすぽっと(公益財団法人しま未来文化)/豊島区
講談と浪曲をそれぞれ一席ずつ楽しんでいただける演芸ライブの第二回です。一月より全二回で開催の「講談と浪曲のハナシ」もこの回で最後です、お聴き逃しなく!
「講談も浪曲も、名前は知っているけれど実際に聴いたことはない…」
「興味はあるけれどチャンスが無かった…」
「落語以外の伝統話芸も聴いてみたい…」そんなアナタにぴったりな、講談と浪曲をそれぞれ一席ずつ楽しんでいただける無料ライブです。
出演者が、講談、浪曲、それぞれのの魅力について語るトークコーナー、「講談と浪曲のあれこれ」では、更に味わい深い講談と浪曲の世界へご案内します。
講談とは…
リズミカルな話芸が特徴で「講釈師見てきたような嘘をつき」という言葉ができるくらい、その軽妙・妙味な技でどんなことでも本当のように思わせ、見るもの・聴くものを魅了します。戦国・歴史物や事件を扱ったものが多く、冬は義士、夏は怪談物が多く読まれます。
浪曲とは…
三味線を伴奏に、物語を節と啖呵(台詞)で演じる芸。「一声、二節、三啖呵」と言われ、味のある声と啖呵、絶妙なタイミングで繰り出される節が三位一体となり、情景表現や喜怒哀楽に富んだ浪曲が生まれると言われています。
2013年
2月
17
日曜
14:00
○
料金
全席自由(先着300名)
入場無料・予約不要
お問合せ
あうるすぽっと
03-5391‐0751
Check
Tweet