
 |
10月23日(金)〜12月21日(月)
※本会場では11月16日(月)〜23(月・祝) |
|
 |
「フェスティバル/トーキョー09秋」
トーキョー発、舞台芸術の祭典。
「リアルは進化する」
○主催 フェスティバル/トーキョー実行委員会
東京都、豊島区、東京文化発信プロジェクト室
(財団法人東京都歴史文化財団)、
公益財団法人としま未来文化財団、
NPO法人アートネットワーク・ジャパン |
トーキョー発、舞台芸術の祭典。リアルは進化する
『フェスティバル/トーキョー』は、2009年10月23日から12月21日の約2か月間、池袋・豊島周辺の文化拠点を中心にした5会場で開催される、舞台芸術の国際的フェスティバル。
国内外から新作・世界初演を含む約20演目がラインナップされるほか、地域・都民との協働のもとフェスティバルを盛り上げる催しや関連プログラムも開催予定です。
あうるすぽっとでは、今回、『4.48サイコシス』を上演します。

詳細は公式ウェブサイトへ
 |
11月16日(月)〜11月23(月・祝) |
|

Design: Miki Fukushima |
『4.48サイコシス』
○作:サラ・ケイン
○演出:飴屋法水
○出演:山川冬樹 安ハンセム 石川夕子 大井健司
小駒豪 グジェゴシュ・クルク 武田力 立川貴一
ハリー・ナップ シモーネ・マチナ 宮本聡 村田麗薫
|
サラ・ケインの遺作に、飴屋法水が対峙。
言葉、身体、震える空気、その果てに在るもの。
28歳で自ら命を絶ったイギリスの劇作家、サラ・ケインの遺作となった本作に描かれるのは、病める精神の内的世界。
ト書や物語が消失し、モノローグやダイアローグ、数字や単語の羅列といった24の断片で形成される世界が、一個人の内的世界を超えて
私たち共通のモノとしての広がりをみせる。

2009年 |
11月 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
14:00 |
|
|
|
|
|
|
|
19:00 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
2009年 |
11月 |
23 |
|
|
|
|
|
|
月 |
|
|
|
|
|
|
14:00 |
○ |
|
|
|
|
|
|
19:00 |
|
|
|
|
|
|
|
(上演時間:未定)

料金 |
『4.48サイコシス』
全席自由(整理番号付)
○一般 4,500円
○学生 3,000円/高校生以下 1,000円(要学生証提示)
※F/T回数券(3演目・5演目・10演目セット)、ペアチケットあり。
詳細はフェスティバル・トーキョー公式ウェブサイトへ

|